デジモンカードゲームの色について考える※2021年6月更新【デジモンカード】

デジモンカードゲーム

どうも、まっつーです。

今回はデジモンカードゲームのお話です。

デッキを組む際に自分は何の色で組もうか悩む方もいるかもしれないので各色の特徴を書き出してみたいと思います。

自分に合う色が見つかれば幸いです。

スタートデッキの購入で迷っている方は別記事にまとめてありますので合わせて読んでいただくとより理解できるかと思います。

ブースターパックのまとめ記事はこちらから

この記事はこんな方にオススメ!
・デジカを始めたいけどどの色から始めたらいいかわからない
・自分に合う色を知りたい
・色の特徴を知りたい

各色の最後にサンプルデッキレシピも載せてますので構築の参考にどうぞ。

※サンプルデッキレシピはデジカデッキレシピクリエイター様を使用しています。

※カードプールの増加に伴い内容を2021年6月版へ更新しています。

赤の特徴

  • DP参照消滅
  • セキュリティアタック+による高火力

 赤の特徴はDPを参照した除去とセキュリティアタック+の積み上げによる高火力です。

・DP参照消滅

DP○○○○以下を消滅させるなどDPを参照して除去する効果です。

他の色もありますが主に赤が持っていることが多いです。

[BT6-018]アグモン-勇気の絆-などがこの効果を持っています。

・セキュリティアタック+による高火力

セキュリティアタック+でチェック枚数を増やす効果です。

他の色にもありますが赤がダントツで多いです。

進化元効果で持っている

[ST-07]グレイモンや[BT4-015]ヴォルクドラモン。

オプションカードでセキュリティアタック+を付与する、

[ST-11]ロイヤルセーバーや[BT4-098]ブラフマストラなどがあります。

赤は相手デジモンを消滅させ、高火力でセキュリティを削る戦い方が得意です。

・サンプルデッキレシピ

高火力のジエスモンでゴリ押すデッキです。

サブプランにデュークモンとオメガモンも添えてますので柔軟に戦えます。

青の特徴

  • バウンス
  • 進化元破棄
  • 連続アタック

青の特徴はデジモンを手札・デッキに戻すバウンス、進化元破棄、特定の条件下でできる連続アタックです。

・バウンス

相手デジモンを手札またはデッキに戻す効果です。

その際進化元のデジモンは破棄されます。

消滅に比べると再び出てくる可能性はありますがトラッシュを利用する相手には強いです。

[BT4-033]ズィードガルルモンや[BT6-098]レドルスターなどが持っています。

 

・進化元破棄

相手の進化元を破棄することでデジモンの弱体化させます。

[BT5-032]ヘクセブラウモンはアタック時に進化元を破棄し、進化元を持たないデジモンがいるとジャミングを得ます。

また、進化元を持たないデジモンはアタック/ブロックができなくなるロック効果持ち合わせています。

[BT6-029]チンロンモンは進化時に相手デジモンの進化元を破棄します。

進化元を持たないデジモン1体ごとにセキュリティアタック+1を得るので高火力アタッカーになります。

このように進化元を破棄して弱体化させるだけでなく、

進化元を持たないデジモンを参照して効果を発揮するデジモンもいます。

・連続アタック

青にはアクティブにする効果も多いです。

[ST8-10]アルフォースブイドラモンは手札が8枚以上のときにアクティブにし、

[BT6-030]ガブモンー友情の絆-はテイマーがいるときアクティブにできます。

アクティブにする効果が充実しているので連続アタックが得意な色となっています。

・サンプルデッキレシピ

進化元を破棄するヘクセブラウモンとチンロンモンを主軸に置いたデッキです。

ヘクセブラウモンでロック、チンロンモンで高火力での攻めを狙います。

アドバンテージの取り方が少し難しいかもしれませんが慣れると面白いデッキです。

黄の特徴

  • 耐性無視のDP-効果
  • セキュリティの増減で効果発揮

黄の特徴はDP-による弱体化・除去、セキュリティを増やしたり減らしたりして効果を発揮・コントロールするところです。

・耐性無視のDP-効果

相手デジモンのDPを-します。

DPが下がったデジモンにアタックして消滅させたりDPを0にしてデジモンを消滅させます。

デジモンカードのルールで「DPが0になったデジモンは消滅する」とあります。

「このデジモンは効果で消滅しない」などの効果があるデジモンもルールによって消滅します。

[BT2-041]シャイングレイモンや[BT6-101]ブレス・オブ・ワイバーンなどが持っています。

 

・セキュリティの増減で効果発揮

セキュリティの枚数を調整することで効果を発揮するデジモンもいます。

[BT4-048]ウォーグレイモンはセキュリティを手札に加えることで効果を発揮します。

[BT6-044]デュナスモンはセキュリティを破棄することで効果を発揮しますが、条件付きでリカバリー+1を発揮し、枚数を増やすことができます。

・サンプルデッキレシピ

DP負けしにくいロードナイトモンを主軸に置いたデッキです。

ロードナイトモンでナイトモンを出すことでブロッカーを除去できます。

サブプランにウォーグレイモンとカオスモン:ヴァルドゥルアームを入れているので臨機応変に対応できます。

緑の特徴

  • 吸収進化など進化のしやすさによるアドバンテージ稼ぎ
  • レストさせることでアタックやブロッカー機能停止

緑の特徴は軽い進化コストとレストさせることによるボードコントロールです。

・吸収進化など進化のしやすさによるアドバンテージ稼ぎ

吸収進化は自分のデジモンをレストさせることで進化コストを-できる効果です。

進化させて相手よりアドバンテージを稼いで戦えます。

[BT3-056]ケレスモンは吸収進化を持っていてターンに1回レストさせるデジモンを相手のデジモンにすることができます。

レストさせたデジモンを一方的に上から叩きにいけるので相手に展開させにくくできます。

[BT2-050]アルゴモンは自分のレスト状態のデジモンを参照してセキュリティアタック+1を得るので高火力アタッカーになります。

・レスト

相手デジモンをレストさせます。

ブロッカーをレストさせてセキュリティを狙ったり、レストしたデジモンを上から叩きにいくこともできます。

[BT6-054]エンシェントトロイアモンは相手デジモンがアタックすると2体レストさせるので、

相手の後続アタックを牽制できます。

[BT1-110]フラウカノンはメイン効果で1体レストさせます。

2コストなので使いやすいです。

セキュリティ効果はブロッカー以外のデジモン全てをレストさせるのでアタックを止めることができます。

 

 ・サンプルデッキレシピ

デジバースト型の緑です。

エンシェントトロイアモンで相手のアタックを牽制、ニーズヘッグモンで除去、ラフレシモンで攻めような構築にしています。

低コスト進化、立川ミミ、吸収進化、秘めたる力の発現!でかなり高速で動くことができます。

黒の特徴

  • 再起動による防御強化
  • 退化による弱体化
  • 登場コスト参照消滅

黒の特徴は豊富なブロッカーを最大限活かす再起動、退化による弱体化、登場コスト参照の除去です。

・再起動

相手のアクティブフェイズアクティブにします。

相手デジモンから狙われにくくなったりブロッカーを持っているデジモンはブロックにまわせるようになります。

[BT2-065]ウォーグレイモンはブロッカーと再起動を持っているため攻撃と防御どちらもこなせるデジモンです。

[BT2-055]トイアグモンは進化元効果で再起動を付与できる優秀なカードです。

・退化

相手デジモンに重ねられたカードを上から〇枚破棄する効果です。

進化元やLv3のデジモンは破棄されないためデジモンの頭数は減らないので注意しましょう。

[BT2-066]ムゲンドラモンは登場時に退化させ、

[ST5-15]レーザーアイはメイン効果で退化させます。

セキュリティ効果でメイン効果を発揮するので相手の計算を狂わせることができます。

・登場コスト参照消滅

黒は除去カードに乏しい色でした。

登場コストを参照して消滅させる効果が少しはあったのですがコストと効果が見合っていないことが多く不遇の色でした。

[ST5-16]ジェノサイドアタックはコスト5で登場コスト7以下を消滅させます。

進化を重ねられると範囲外になってしまうのでかなり使いにくいカードでしたがこれに頼らなければいけない場面があったのも事実・・・。

しかし第6弾ダブルダイヤモンドで大きく強化されました。

[BT6-067]ガンクゥモンは最もコストが低いデジモン全てを消滅させます。

同じ登場コストのデジモンが複数いたら全て消滅させるのでかなり強化されています。

また、登場コスト15のデジモンだけがいた場合最もコストが低いデジモンなので問答無用で消滅できます。強い。

[BT6-106]鉄拳制裁は最も登場コストが高いデジモンを全てを消滅させます。

同じ登場コストが複数いたらそれら全てを消滅できますし、

セキュリティ効果はメイン効果を発揮させるので相手ターンに盤面処理できる優秀なカードです。

・サンプルデッキレシピ

優秀なブロッカーを用意し、クレニアムモンで耐性を付与して盤面を作っていくデッキです。

複数のブロッカーに加えガンクゥモン、鉄拳制裁で除去もできるので手堅く戦えます。

紫の特徴

  • ディスアドバンテージによるアド稼ぎ
  • Lv参照消滅を始めとした除去の豊富さ

紫の特徴は一見ディスアドバンテージに見える動きも実はアドバンテージにつながる動きになるところとLvを参照した豊富な除去が充実しているところです。

・ディスアドバンテージによるアド稼ぎ

紫は自分のデジモンを消滅させたり、手札を破棄したりするカードが多いです。

一見ディスアドバンテージに見えますがその後の効果で除去したりするのでプラスマイナスゼロ、もしくはプラスになることが多いです。

[BT5-081]カオスデュークモンは進化時に自分のデジモンを消滅させることで相手デジモンを消滅できます。

一見するとプラスマイナスゼロですがターンに1回自分のデジモンが消滅したときにトラッシュからLv3のデジモンを登場できるのでプラスになります。

また自分のデジモンを消滅させるときに消滅時効果を持っているデジモンを対象にするとそのデジモンも効果を発揮できるので次々とアドバンテージを稼ぐことができます。

[BT6-081]タイタモンは進化時に手札を破棄してトラッシュのLv4以下のデジモンを登場させることができます。

登場させたいデジモンを破棄してもいいですし必要ないカードを破棄してもいいので小回りが効きます。

また、破棄に反応してDP+とセキュリティアタック+1もあるので自己完結したデジモンになっています。

 

・Lv参照消滅を始めとした除去の豊富さ

紫が除去が豊富な色でもあります。

前述のカオスデュークモンもLv参照の除去でしたし、[BT4-112]ヘルズゲートはLv6以上を消滅させる強力なカードです。

[BT2-074]デビモンはバトルで消滅すると相手デジモンを消滅させる道連れを持っています。

進化元効果も道連れなので除去としてはかなり強力です。

 ・サンプルデッキレシピ

タイタモンを主軸にして手札を破棄しながらボードコントロールしていくデッキです。

サブプランにカオスデュークモンとオメガモン ズワルトを入れてます。

状況に応じて対応できますが慣れが必要なので練習しましょう。

白の特徴

  • 他の色のサポート的な立ち位置
  • 単色では組めない

・他の色のサポート的な立ち位置

白は他の色でタッチで採用される色です。

[BT6-082]シスタモン ブランと[BT6-084]シスタモン ノワールは「ロイヤルナイツ」のサポートカードです。

進化コストがないので登場させるしかありませんが登場時効果や「ロイヤルナイツ」に効果を付与します。

また[BT5-086]オメガモンは赤もしくは青デッキのフィニッシャー、

[BT5-087]オメガモン ズワルトは黒もしくは紫デッキのアタッカーになってます。

[BT5-109]究極合体デジモンへの融合!はLv7サポートです。

オメガモンサポートに使えますがフィールドか育成エリアに白のカードがなければ使用することができないので注意しましょう。

[BT5-092]白峰ノキアはオメガモンサポートのテイマーカードです。

[BT5-091]相羽タクミは進化時に1ドローでき、Lv3デジモンにメモリー-1を付与してアグロ対策ができる優秀なカードです。

その効果故に色を問わずに採用できます。

[BT5-093]八神太一&石田ヤマトはオメガモンにセキュリティアタック+1を付与させるサポートカードです。

しかし自分のターン開始時にLv6以上の相手デジモンがいるとメモリーを+2しますのでオメガモンが入っていないデッキでも採用することができます。

このように白は他の色をサポートする色という立ち位置です。

自分のデッキに合わせて採用しましょう。

最後に

ざっと各色の特徴を書き出してみました。

自分のプレイスタイルに合った色が見つかれば幸いです。

まっつー
まっつー

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

バトスピはバトルスキー、デジモンカードはバンロビオーガナイザーとして大会を開き、カードゲームの普及に尽力している1児の父。
ブログ内容は新規に向けたTCGサプライ・カードの揃え方や快適なTCGライフを送れるようなライフハックをお届け。
バトスピはチャンピオンシップエリア代表・世界大会25位の実績。
勝つための考え方や構築論もお伝えしていきます。

まっつーをフォローする
デジモンカードゲーム
まっつーをフォローする
まっつーのTCGブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました