どうも、まっつーです。
先日バトスピのエントリーデッキがAmazon限定がお得という記事を投稿しました。
デジモンカードでもAmazon限定のスタートデッキが予約開始されていたのでご紹介します。
それではいってみましょう!
バトスピと似てるところあるけど激アツ!
究極の古代竜と異世界の軍師の2つが入ったセット
インペリアルドラモンがテーマのスタートデッキ 究極の古代竜【ST-9】
マスティモンがテーマのスタートデッキ 異世界の軍師【ST-10】
それぞれ1個ずつ入っています。
究極の古代竜【ST-9】 と
異世界の軍師【ST-10】
ともに定価が1,320円なので
4月に発売されたスタートデッキ デュークモン【ST-7】
スタートデッキ アルフォースブイドラモン【ST-8】
のような2つでショップのテイマーバトルを優勝できるぐらいの
スペックを持ち合わせていると思われます。
- それぞれ定価は1,320円
- アルフォース等と同じような内容と思われる
- ニコイチでテイマーバトル優勝できるかも?
追加特典
この【Amazon限定】デジモンカードゲーム スタートデッキ コンプリートセット2021
には特典がありまして
- ストレージBOX1個
- スリーブ60枚
- プロモーションカード2種各1枚
が特典として付いてきます。
ストレージとスリーブは新規デザイン
プロモーションカードはそれぞれのデッキのカード1種がパラレル仕様で付属されます。
パラレル仕様は絵違いとかなり熱い内容となっています。
セットで買う利点
この【Amazon限定】デジモンカードゲーム スタートデッキ コンプリートセット2021
ですが
定価が3,960円します。
特典が付いている分値段が少し高くなっているのですが本当にお得なのか見ていきましょう。
定価3,960円 なので内訳として
- 究極の古代竜【ST-9】 1,320円
- 異世界の軍師【ST-10】1,320円
- 追加特典 1,320円
となり、追加特典が1,320円分あることになります。
追加特典がデッキ1個分なのね
追加特典の内訳は
- ストレージBOX1個
- スリーブ60枚
- プロモーションカード2種各1枚
です。
一般販売されると仮定したら
大体ストレージBOX1個が330円、
スリーブ60枚が715円ぐらいだと思われます。
それを1,320円から引いてみると
- ストレージBOX1個330円
- スリーブ60枚715円
- プロモーションカード2種各1枚275円
ということになり、パラレル仕様のカード2枚が275円で買えてしまう計算になります。
もし構築済デッキ2種類とも買う予定の方は
【Amazon限定】デジモンカードゲーム スタートデッキ コンプリートセット2021
を買ったほうがお得だと思います。
最後に
Amazon限定のデジモンカード スタートデッキ コンプリートセット2021
がお買い得な理由を紹介してきましたがいかがだったでしょうか。
こちらのセット、7月21日時点でAmazonのトレーディングカードの
売れ筋ランキングで上位に入っています。
在庫がどれだけあるかはわかりませんが購入予定の方は早めの予約をおすすめします。
まだまだ未公開の部分が多いので今後の情報公開を待ちましょう!
公開され次第こちらブログも更新してきます。
それでは今回はこの辺で。
ありがとうございました。
最後までお読みいただきありがとうございました!
コメント